大田区グルメサイト2019年12月13日2 分評判の天ぷら屋さんが始めた、しなそば屋さん「天味(てんみ)」蒲田で天ぷらの美味しいお店と尋ねると、多くの方が答える「天味」さん。 聞いてはいたものの、私には敷居が高く、訪問する機会がなっかったのですが、何と、同じ場所で、店主がラーメン屋さんに転身したと聞いて早速訪問。 客単価が高く、多分、利益率もそれなりに高いはずの天ぷら屋さんから...
大田区グルメサイト2019年6月8日2 分【川崎】飲み過ぎの翌日、胃に優しいラーメン 神座今から、20年くらい前でしょうか、大阪に宿泊出張し、飲みに行った際、〆のラーメンとして良く行っていた、「どうとんぼり神座」さん。 数年前に東京ドームの帰り掛けに、店舗を発見し、寄らせて頂きましたが、場所柄混んでいてオペレーションが一杯一杯だったためか?味も、本場と比べ、今一...
大田区グルメサイト2019年5月30日2 分お得なラーメンとミニよだれ鶏のセット武蔵新田駅から、徒歩2分ほどのところに、ラーメン屋さん「MATSURIKA」さんが少し前に開店いたしました。 このお店の売りは、2種のラーメン”濃厚鶏白湯麺”、”旨辛胡麻みそ担々麺”に加え、本格的な ”よだれ鶏” です。 初めての方には、ラーメン(白湯麺 or 担々麺)とミ...
大田区グルメサイト2019年5月16日1 分【開店】クオリティの高いあっさり塩だれ中華そば蒲田駅東口から徒歩1分ほどのところに、中華そば専門 「田中そば店 蒲田店」さんがオープンしたとのことで訪問。12時近くであったので、大行列なら止めようと思い覗いてみたところ、待ちは5、6名。10分待たずに入店。 券売機には、具により5種類の中華そばが。店員さんにオススメを訪...
大田区グルメサイト2019年5月14日1 分ちょい飲みに、お得感のあるおつまみチャーシュー矢口渡駅から、第二京浜を多摩川大橋方面に歩いていくと、5〜6分のところに、ラーメン屋の「みそ一発 多摩川店」さんがあります。 ここのラーメンは、好みの分かれるところなので敢えてコメントいたしませんが、ちょっと一杯の際、『トッピング チャーシュー』(300円)を頼むと、別皿で...
大田区グルメサイト2019年3月30日1 分蒲田周辺ではよく出来た中華そば屋さん糀谷に新しくラーメン屋ができたとの情報を得て、早速訪問。お店の名前は、「中華ソバ ちゃるめ」さん。 場所は、糀谷駅から徒歩3分くらい、環八を渡って、さわやか信用金庫の横の小道を入って、3件目くらいのところにあります。 このお店は、昔ながらの中華そばの提供で、スープは、醤油と...
大田区グルメサイト2019年3月27日1 分安定した喜多方ラーメン+お得情報蒲田駅西口から徒歩3分くらいのところに、チェーン店ではあるが、安定した味の喜多方ラーメンを提供する「喜多方ラーメン 坂内 小法師 西蒲田店」さんがあります。 このお店は、少なくとも、ここで十数年以上営業していると思いますが、久々にあっさりしたスープが味わいたくなり訪問しまし...
大田区グルメサイト2019年3月21日2 分【平間】まろやかスープに甘い背脂の手打ち中華そば平間駅から徒歩 5〜6分のところに、手打ち中華そばの「酒田 平間店」さんがあります。このお店のラーメンは、見た目は油ギトギトで重い様に見えますが、スープは、魚介の出汁が効いたあっさり目のまろやかスープ。平打ちの縮れ麺が良くスープに絡み。良質の背脂はまろやかで甘みが感じられス...
大田区グルメサイト2019年3月10日1 分【新橋】六厘舎系列で、行列の少ない穴場のつけ麺 『孫作(まごさく)』新橋駅から歩いて、7分程度のところに、行列の絶えない、つけ麺で有名な「六厘舎」さんの系列のラーメン屋、「孫作」さんがあります。 このお店は、昼はつけ麺、夜は、暖かいラーメンを提供している様です。 今回は、つけ麺(並盛)に味玉をオーダー。麺は、六厘舎ほど太くなく、鼻に抜ける小...
大田区グルメサイト2019年2月28日1 分【関内】25年通う地獄ラーメン 田中屋先日、関内に用事があり、久しぶりに辛いラーメンが売りの「地獄ラーメン 田中屋」さんに行って来ました。このお店は、横浜に住んでいた頃、良く通ったお店ですが、スープが、ただ辛いだけではなく、辛さの中にコクがあります。 また、辛いスープに対し、白髪ネギとワカメの絶妙なマッチングが...
大田区グルメサイト2019年1月27日2 分ジャンキーだけど、クセになる背脂咖哩麻婆麺蒲田駅西口から、工学院方面に向かって歩いて、2〜3分のところに、辛っとろ麻婆麺の 「あかずきん」さんがあります。 このお店、祖師谷大蔵の1号店(第9回ラーメントライアウト 優勝店)が、昨年10月に2号店を蒲田に出した様です。 混んでいたら止めようと思いつつ、日曜日の11時半...
大田区グルメサイト2018年11月26日1 分池上に新規オープン、味噌ラーメン専門店11月20日に、千葉発祥の味噌ラーメン専門チェーン店の『田所商店』さんがオープンしました。流石に、オープンしたての土日は混んでいて、30分以上待ちました。オペレーションもあたふたしてました。そもそも、並んでいる客に、何故、メニューを見せない? ここのお店は、味噌ラーメンが、...
大田区グルメサイト2018年11月9日1 分【吉祥寺】昔ながらの老舗の中華そば「ホープ軒本舗」仕事で吉祥寺に行きましたが、午前中に用事が終わり、昼食の場所を散策していると、老舗の中華そば「ホープ軒本舗」さんを見つけました。 時間は12時半くらいでしたが、お店から、「空いてますよ!」との声があり、並ばないなら良いかと入店。 中華そば 650円 + 味玉 50円をオーダ...
大田区グルメサイト2018年10月30日1 分【上星川】わざわざ行きたくなる臭みのない家系ラーメン上星川駅から、 西谷方面に16号沿いを歩いて、10分ほどのところに、家系らーめんの「寿々㐂」さんがあります。 家系ラーメンは、好き好きがありますが、ここのラーメンは、絶妙なバランスで、めっちゃうまいです。食べログの評価が高いですが、場所がら、そんなにめちゃくちゃ混んでいない...
大田区グルメサイト2018年9月6日1 分つけそばの茎わかめがうまい!「麺匠 呉屋」以前、このブログで、実は味噌ラーメンがうまいと記載しました、「麺匠 呉屋」さんですが、本日は、冷つけそばをトライ。 つけそばには、茎わかめがトッピングされていますが、これがうまいこと! シャキシャキした食感とともに、胡麻油の風味の効いた茎わかめは、このまま単品で十分な酒のつ...
大田区グルメサイト2018年9月4日1 分燻製香のあるもも肉チャーシューが絶品!「飛粋」前回、このブログで、蒲田駅東口の家系らーめん「飛粋」さんの特製らーめん(ばら肉) について記載しました。ボリュームのあるチャーシューは大満足でしたが、少々、脂身の多いもので、控えめな味付けながら、油まみれ感がありました。 そこで、今回は、特製ラーメン(もも肉) 900円を食...
大田区グルメサイト2018年8月29日1 分決して悪くはないが、高評価すぎるのはヤラセっぽい。蒲田駅西口から徒歩5分くらいのところに、「蒲田ラーメン K家」さんがオープンしたとの情報をFacebookから得て訪問。 Facebookの絶賛のコメントと食べログの口コミの高評価(4点以上の口コミが揃って3つ)を見て、期待して訪問しましたが、確かに、豚骨ラーメン 並 49...
大田区グルメサイト2018年8月26日1 分【港区】どちらも美味しい、選択困難な2種類のハイクオリティらーめん大田区内ではありませんが、遠出しても良いくらいのクオリティ高い、お薦めのラーメン屋さんを赤坂に見つけました。その名は、「友」。本日、11時半過ぎに2回目の訪問をしましたが、並ばす注文できました。 ここのラーメンは、芳醇あごだし醤油と濃厚鶏塩の2種類のベースがあります。 初回...
大田区グルメサイト2018年8月18日1 分飲んだ後に使える九州とんこつ「一基」蒲田駅西口、バーボンロードを入って直ぐのところに、九州とんこつラーメンの「一基」さんがあります。このお店は、蒲田には珍しく、朝4時まで営業しているので、飲んだ後の〆ラーメンに使えます。 お薦めは、店名の付いた「一基ラーメン」 890円。これには、味玉、きくらげ、海苔、もやし...
大田区グルメサイト2018年8月9日2 分麺喰屋 Senmi 武蔵新田駅から環八を下丸子方面に歩いて、徒歩2分、信号の手前、右側に「面喰屋 Senmi」さんがあります。 お店の外観 グルメサイトによると、このお店は、汁なし担々麺の評価が高い様ですが、今回は、敢えて汁ありの「食べラーきゃべつ担々麺」をオーダー。 なお、ランチタイムには、...